

居座っていた寒波がやっと去りました。気温も低かったけれど、何より吹雪が続いたのが異常でした。
朝起きた時から晴れ上がって一日中良い天気でした。昨晩オレンジ色の満月が東の空に上って来る瞬間を見つけました。美しいというより、凄みを帯びてさえいて、薄い雲が真ん中に帯のようにかかり、まるで土星のようでした。満月の右(南方向に)米沢スキー場の夜光照明がキラキラ光っていました。両方ともきれいに見えるのはひと冬に何回もありませんから、夫に頼んで、三脚を使って撮ってもらいました。
こういう景色が見られるだけでもこんな山奥に住んでいるからこそですが、それにしても不便だなあ!
朝の景色はまた絶品でした。

餅米の炊いたのが冷凍室にあったので、柔らかくしてお湯で溶き、すぐそこにあった小豆の茹でたのをとっさに入れることを思いつき、麹を入れて電気釜で小豆入り甘酒を造りました。餅米と麹から出た自然の甘みに小豆が良く合って、美味しい甘酒になり、気分がほかほかに。この小豆は自分で栽培して収穫した小粒小豆ですから尚のことうれしいのです。
写真がどれも素晴らしい!。特製甘酒も美味しそう。
返信削除初コメントありがとうございます。甘酒は日本人にぴったりの食べ物です。お米と水だけですから。それに小豆を加えてみたら、お汁粉に共通する美味しさになりました。我ながら満足です。
削除