2014/05/30

5月なのに、夏の様です。

家のそばで、いまワラビがニョキニョキ生えてきています。数年前には敷地内でたくさん採れたのですが、ほかの植物を植えたり、植生が変わってきたせいか、敷地内では少なくなってきました。いちばんワラビが好きな場所はススキの枯れたのが横倒しになっているところのようです。ちょっと歩くとこんなにたくさん採れます。蕗もだんだん伸びてきたので、夫が草刈りした跡にたくさん切られて落ちていたうちで新鮮なものを拾ってきて、昆布と一緒にきゃらぶきにしてみました。
山椒も芽を伸ばしてきたので、摘んで、木の芽味噌を作ってみました。香が口に含んだ後にじわっと広がります。日本人なら誰でも好きな味ですね。
家のそばにふと見つけたアケビのひと株。きっと鳥が運んできたのでしょう。よく見たらあと二株ありました。 郭公が鳴き、ホトトギスが大声で負けじとけたたましい鳴き声をあげ、春ゼミが「ミョーキン、ミョーキン」と鳴いて、賑やかです。まだ私は聞いていないけど、夫は早起きした時にアカショービンの鳴き声を聞いたそうです。こうなってくると梅雨入り間近なのですが、今年はその前に真夏がちょびっとだけ顔を見せてしまったようです。さてこの夏はどんな天気になるのでしょうか?

4 件のコメント:

  1. 我が家では3月に購入したくるみの木製の鳩(郭公のような)時計が毎日鳴いてます。気に入ってます。ホトトギスはどんな鳴き声?この都内のはずれにも鳥は結構きます。鶯さえ鳴きます。
    鶯は鶯色ではなく、鶯色の鳥は目白だそうですね。あっそうそう、一足先に実家から摘んできた山椒とあのお味噌で木の芽味噌を作りましたよ。私、山椒が大好物。佃煮にもしてみようかな!でも棘があるので摘む作業と処理に一苦労ですね。煮方でアイデアがあれば、教えてください。YM

    返信削除
  2. YMさん、コメントありがとう。鳩時計、良いですね。どんな可愛い音がするのかしら?ホトトギスは「キョ、キョ、キョ!」と鳴き、「とうきょうとっきょきょかきょく」などと聞き為しされますが、どちらかというとうるさい鳥です。真夜中にも鳴くのでたまに起こされます。山椒味噌お作りになったのね。美味しいですよね。きのう2番芽を摘んできて、いま冷蔵庫に入れています。熟生が昨日から滞在中なので、ちょっといそがしいです。ご実家の山椒は実ができるの?できる木なら、楽しみは倍増しますね。ちりめんじゃこと煮るのに挑戦なさったら?青い実のうちにとるのがコツでしょう。糠味噌に入れると香と、持ちが良くなります。あの棘イヤーね。

    返信削除
  3. totokoさん、鳩時計、悩んだ末に消費税が上がる前に思い切って買いました。私は可愛いと思うけど、他の人はそうでもないらしい鳩が生真面目にでてきて時を知らせてくれます。癒されます。そばに置くと夜眠れないといけないから、一番離れたリビングに置いてます。
    山椒、多分実はならない。何本かあるので、一つ位生るのがあるかもしれません。浅倉山椒とかいう棘の無い品種もあるとか聞きましたが。以前は実山椒の炊いたものを買ったり、八百屋さんで見かけたときに買って、塩炊きしておきちりめん山椒や昆布の炊いたのに入れたりしてました。今年は2番芽を佃煮にしてみようかな。京都土産で鞍馬の山椒の佃煮って売ってませんか?あれみたいに。YM

    返信削除
    返信
    1. YMさん、先日京都の叔母が贈ってくれたものの中に鞍馬の佃煮ありました。よく見ると、実山椒と葉山椒と昆布の細かく切ったのを炊いてるのね。あれは本当に美味しいですね。あれほど細かく刻めなくても似た様なのを作れば美味しいわね。山椒って花が付いても実がなるとは限らないわね。実家にも2本あって、片方に花が付くので楽しみにしていたけど、結局生らなかったわ。

      削除