冬になると作りたくなるロールキャベツ、でもきょうは挽肉がなかったのです。ちょうどそのまえにFacebookにN出版社のKさんが岩手県の前澤市のフレンチレストラン「ロレオール」のことを書いていらっしゃったので、そこのシェフのブログを読んでみたのです。「キャベツを食べよう」というページがあって、ロールキャベツがでていました。なんと中身が外のロールキャベツでしたので、早速真似をしました。
挽肉の代わりに、自家製ベーコンをみじん切りにして使いました。あとはタマネギの粗みじん切り、もちろんキャベツの葉数枚、キャベツを茹でた後で切り取った芯の削ぎ切り、小さめのジャガイモ数個、最後にはカットトマト大さじ3杯と、自分で作ったジェノベーゼソースを大さじ1杯、スープの素少々、水、塩と胡椒、オイル少々です。
茹でたキャベツの葉をくるくると巻いて、形が崩れそうなのは楊枝で留めます。タマネギとベーコンと芯のそぎ切りをォイルで炒めて水とスープの素を入れて、ロールキャベツを並べて少し煮てから、皮をむいたジャガイモを入れて、最後にカットトマトとジェノベーゼソースを入れて柔らかそうに煮えたらできあがりです。ちょっと煮詰めすぎてしまいました。バジルのソースが味の決め手です。入れると格段に美味しさが増します。夏に作って冷凍してあるので、本当に良かったと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿